« 重松清の世界 『エイジ』 | Main | 「沖の鳥島」をもっと知ろう。 »

November 29, 2004

図画工作の指導は本物で

uchida_sasurai.jpg

 11月28日(日)、たじみ創造館ギャラリー工房というところに「内田新哉 ギアリンクス詩画集原画展」を見に行った。なぜ行ったのかという理由は省く。内田さんのHPも参考にしていただければと思う。
 繊細なペンのタッチと淡い水彩絵の具のタッチに感激しながら原画を見入った。上に提示した絵では、さすがに水彩のタッチまでは分からないが・・。
 もちろん、絵画にはいろんな用法があることは分かる。
 しかし、このように「水彩絵の具の使い方をうまく生かした絵画をよく見てごらん」と見本を子供たちに示すことはあまりない。「いわさきちひろ」や星野道夫さんのカレンダーを教室掲示する先生はおられるが。
 小学校の図画工作の教科書は大半が子供の作品で、見本というにはあまりにも技術レベルが低い。
 内田新哉氏の作品はA4サイズ程度のものも多かったから、そのまま教科書に載せられる。そのような本物の見本こそをきちんと子供に提示して行くべきではないのだろうか。
 子供作品の見本ということならトスランドに子ども美術館がある。
 酒井先生のサイトにはたくさんの作品が掲示されている。
 水彩のタッチまでは分からないが、よりよい見本を与えてよりよいイメージを持たせること、より確かな技術を教えていくことが大切だと思う。
 同じサークルの先生は、サークルの先輩の指導した児童作品を掲示して絵画指導を進めた。
 子どもにしてみれば「百聞は一見にしかず」である。先生が「こういう絵を描かせたいんだ」と理解できるのだから無用な混乱もない。
 ちなみに中学校では美術の資料集を別に購入する(本校では800円程度)。見本作品をたくさん示すためには、これぐらいの投資は必要である。
 そもそも図工の教科書のあの薄っぺらさは何なのだ?
 無料配布だから販売価格に制約がある。したがってカラー印刷の図工教科書は薄っぺらにならざるを得ない。全く本末転倒な話である。

|

« 重松清の世界 『エイジ』 | Main | 「沖の鳥島」をもっと知ろう。 »

教育」カテゴリの記事

Comments

It's amazing to pay a visit this web page and reading the views of all colleagues regarding this post, while I am also eager of getting know-how.

Posted by: Nashvilleseo.org | February 06, 2014 07:23 PM

I am really loving the theme/design of your site. Do you ever run into any browser compatibility problems? A number of my blog audience have complained about my blog not working correctly in Explorer but looks great in Chrome. Do you have any advice to help fix this problem?

Posted by: Clash Of Clans Gem Hack | April 06, 2014 09:48 PM

For latest news you have to visit internet and on web I found this web site as a most excellent website for most up-to-date updates.

Posted by: deer hunter 2014 hack | April 07, 2014 01:19 AM

Thanks for some other fantastic post. Where else may anybody get that type of info in such a perfect means of writing? I have a presentation next week, and I'm at the look for such info.

Posted by: https://www.youtube.com/ | April 07, 2014 02:40 AM

An impressive share! I have just forwarded this onto a colleague who has been conducting a little homework on this. And he actually ordered me lunch simply because I found it for him... lol. So allow me to reword this.... Thank YOU for the meal!! But yeah, thanx for spending the time to talk about this matter here on your site.

Posted by: Earlene | April 08, 2014 02:47 PM

Hello my family member! I wish to say that this post is amazing, great written and include approximately all vital infos. I'd like to look more posts like this .

Posted by: deer hunter 2014 hack | April 08, 2014 07:42 PM

Good day! Do you know if they make any plugins to safeguard against hackers? I'm kinda paranoid about losing everything I've worked hard on. Any suggestions?

Posted by: deer hunter 2014 hack | April 08, 2014 09:33 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 図画工作の指導は本物で:

« 重松清の世界 『エイジ』 | Main | 「沖の鳥島」をもっと知ろう。 »