« 「競争しなくても世界一」 | Main | 重松清の世界 『見張り搭からずっと』 »

August 18, 2005

「八月十五日の神話」

119
 この本もまだ入手していない。8月15日の中日新聞朝刊に、著者の佐藤卓己氏が「つくられた終戦記念日」について解説をしていた。この書物に関連したブログを見たが、新聞の内容とかなり近いように思われた。
=======================
8月15日が終戦記念日である根拠は1963年に閣議決定された「全国戦没者追悼式実施要項」
・1982年に正式名称「戦没者を追悼し平和を祈念する日」が閣議決定。
・ポツダム宣言受諾は8月14日
・ミズーリ号上での降伏文書調印式は9月14日
・アメリカの対日戦勝記念日は9月2日
・ロシア・中国の対日戦勝記念日は9月3日

・玉音放送は8月15日正午
・大本営が陸海全軍に停戦命令を発したのは8月16日
・1939年から8月15日には「大東亜戦々没英霊法要盂蘭盆衣(うらぼんえ)」が行われていた。

・伝統的なお盆の行事から、日本の「終戦記念日」は8月15日になった。
==========================
 「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」で誇張した数値や誇張した被害の様子が一人歩きしていった時、なぜ50年もたたない最近の史実でさえ、きちんと正せないのかと不思議だった。
 この「終戦記念日」についても、そんな経緯があったとは全く知らなかった。
 正式名称が閣議決定した1982年なら僕は大学生なのに・・。
 著者の佐藤氏も、僕と1つ違いの1960年生まれ。
 むしろ、我々のように実体験のない世代の方が、冷静に資料分析ができるのかもしれない。
 あるいは「本当などうだったのかな?」と、素直に疑問を提示できるのかもしれない。
 僕も、自分の感性と自分の疑問を大事にしようと思う。
 

|

« 「競争しなくても世界一」 | Main | 重松清の世界 『見張り搭からずっと』 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「八月十五日の神話」:

» 終戦の日は? [wakei]
終戦記念日に関する本が出版されたそうだ。私は読んでいないが、ニフティのブログで紹介があったので、その話題について少し書きたい。終戦記念日が閣議で決められたのは、1963年だそうで、また、各国で終戦の日はかなり違うということで、具体的な説明がある。私は大分前に、各国の歴史教科書を調べて、(帝国書院とポプラ社から歴史教科書のシリーズがあった)そこで、かなり第二次大戦が終わった日の記述が異なることがわかった。もちろん、一番多いのは、8月15日なのだが、日本が負けたということの関連で、日本が終...... [Read More]

Tracked on August 19, 2005 08:03 PM

» 敗戦記念日 [せつこの部屋]
9月11日の衆議院選挙の向けてのニュースでマスコミは忙しそうである。しかし、9月2日。この日は、まさに日本の「敗戦記念日」である。なぜなら、8月15日は、天皇が「日本はポツダム宣言を受諾する」と、日本国民(当時は臣民?)にラジオで放送した日であり、「終戦... [Read More]

Tracked on September 06, 2005 12:52 AM

« 「競争しなくても世界一」 | Main | 重松清の世界 『見張り搭からずっと』 »