日本の最先端の授業が見られる
読売新聞のオンライン「教育ルネッサンス」のシリーズは、読み応えがあります。
その企画の1つ「教師力」の中で模擬授業が公開されました。
→ここ
をクリックしたら、真ん中あたりに「模擬授業1」とあります。
向山洋一氏を代表とするtossのメンバーによる模擬授業の様子です。
そこをクリックすると、1時間を超える模擬授業の映像が見られます。
暗唱の授業とはこうして行うのか。教師の笑顔とはこのような表情を言うのか。
子どものための教材開発とは、このようなものか。
最先端の小学校英会話の授業
日本人の森林との共生・イソップ物語の結末に見る日本人の考え方・・
教師以外の方も、このブログが目に留まった方、一度ご覧ください。
僕は最初フル画面で見ていました。
2回目にフルをやめたら、スライドの部分に、授業で用いているスクリーンが表示されていることに気づきました。
スクリーンに提示された内容を知るにはフルでない形での視聴をお薦めします。
また、スライド一覧から興味のありそうな場面(もう一度見たい場面)を選べば、そこから映像が再生できます。
そして、よろしかったらコメントをください。
映像公開は期間限定です。どなたか保存の仕方知りませんか?
Recent Comments