« オリンピック選考 | Main | 「自分探し」は嫌いです »

March 13, 2006

「メタ認知」で教育論文を読む

 「メタ認知」という言葉を気にしながら、『国語教育』2006年2月号(明治図書)を読む。
 テーマは「読解力向上をめざす授業改革案」。
 僕がこだわった「OECD学力調査結果」を受けての特集である。

 鶴田清司氏の巻頭論文に早速、メタ認知という用語が登場する(今回の紹介はここまでか)。
====================
 PISAに限らず(中略)国内外の学力調査で正答率が低い設問に共通するのは、表現の特徴を客観的に解明するとういうメタ認知的な課題である(表現の効果を考えさせる問題、二つの文章に共通する書き方の特徴を考えさせる問題など)。つまり、言語の性質や機能に対する分析的かつ反省的な思考力である。
 これは、ふだんの授業で言語活動や言語表現を自覚化・対象化させるような指導が不十分だったことに原因がある井。文章に書かれていることが分かったというレベルを超えて、文章がどう書かれているかを分析し、読者(自分)との関わりで表現の工夫や効果を考えるような学習課題を重視すべきである。つまり批評の学習である。P6
====================
 「分析批評」という授業手法は、主観的な感動や読みにこだわらず(それを無視はしない)、客観的な表現効果や主題の読み取りに寄与すると評価されてきた。
 それは、まさに「分析批評」の授業が「メタ認知力」を鍛えるのだということを表している。
 そう考えると、新任以来こだわってきた自分の国語の授業は間違っていなかったのだと確信できる(結果は伴っていないが)。
 分析的な授業・論理的思考力の育成にこだわってきたことに間違いはなかったのである。

|

« オリンピック選考 | Main | 「自分探し」は嫌いです »

教育」カテゴリの記事

国語」カテゴリの記事

Comments

If some one wants expert view concerning blogging afterward i suggest him/her to go to see this web site, Keep up the good work.

Posted by: site de rencontre sexe | May 26, 2014 05:40 AM

I always spent my half an hour to read this web site's content all the time along with a cup of coffee.

Posted by: Dominic | May 27, 2014 01:57 PM

Excellent blog! Do you have any suggestions for aspiring writers? I'm planning to start my own blog soon but I'm a little lost on everything. Would you recommend starting with a free platform like Wordpress or go for a paid option? There are so many options out there that I'm totally confused .. Any recommendations? Cheers!

Posted by: site de rencontre | May 29, 2014 08:53 PM

I could not refrain from commenting. Exceptionally well written!

Posted by: site de rencontre | May 30, 2014 01:16 AM

Heya just wanted to give you a brief heads up and let you know a few of the pictures aren't loading properly. I'm not sure why but I think its a linking issue. I've tried it in two different browsers and both show the same outcome.

Posted by: jechercheunemeuf.info | June 02, 2014 02:42 AM

Howdy this is somewhat of off topic but I was wondering if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I'm starting a blog soon but have no coding skills so I wanted to get advice from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!

Posted by: site de rencontre gratuit | June 02, 2014 03:35 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「メタ認知」で教育論文を読む:

« オリンピック選考 | Main | 「自分探し」は嫌いです »