教員免許の更新
教員免許の更新が話題になっている。2005年8月のHPに既にある→ここ
一時は現役教員は免除の方向だったが、ここへきて、現役教員も受講(受験)する方向に風向きが変わってきた。
誰しも試験は嫌だ。それで「落ちる」「解雇」の可能性があるとなれば事態は深刻である。
それでも、世間は「現役教師も受けて当然」「受験をして落ちるような教師は落ちればいい」と反応している。
ところで、先日1級建築士全員に「再試験」を実施しようとした。→ここ
しかし、業界からの反発で軌道修正を迫られているらしい。不合格の場合は「準1級」や、2級への降格もあり得るからだ。(2006年7月24日3時2分 読売新聞)
=========================
「今さら試験を受けたくない」「1人の建築士の犯罪なのに過剰反応だ」と建築士らが猛反発しているからだ。1級建築士のレベルアップを改革の目玉に据えていた国交省だが、反対圧力に屈する形で、再試験の断念も含めて再検討に入った。
=========================
同じ国家資格である医師や弁護士は再試験がないのに、なぜ自分たちだけ既得権を脅かされるのか、というのが本音のようだ。ある1級建築士(53)は「もう1度大学受験しろと言われるようなもの」と語る。都内自治体の50代の建築主事も「この年で今さら、勉強するのは大変。再試験はたぶん受けない」と話す。
=========================
結局、「総論賛成、各論反対」、「他人の苦労は賛成、自分の苦労は反対」ということなのだ。
医師も弁護士も公務員もみんな同じように再試験をやればいいんだ。一部だから不満が出る。
ちなみに国会議員や大学の先生には資格試験がないんだから、無試験の人にあれこれ言われたくないよね。
教員の再試験では模擬授業などを実施するらしい。
それを誰が審査するのか。
審査する側に力量がなければ、審査なんて絵に描いた餅でしかない。
基本的に「だいたいの教師」を合格させ、特別問題な教師だけをピックアップするための審査なら、どんどん実施して、世間の不満を解消すべきだ。
個人的には「受けたくない人は受けなくて良い。ただし、受けたか受けないかは情報公開され、プラス査定される」ということでいいのではないかと考えている。全員無理矢理受験させるより、希望者は受験(特典アリ)にした方がスムーズだ。 自分の実力を公開できないような教師は、その時点でマイナス評価を受けるのは当然だ。
恥ずかしながら僕も「トス授業技量検定」を受けたことがある。
今や全国には自主的な授業技量検定を自分から(自費で)進んで受けている教師もたくさんいる。
そのような熱心な教師が報われる世界であってほしいと切に願う。
(追記)
我が家族にスキーをレッスンしてくれる師匠はスキー指導員の資格を持っている。
スキーの技術も理論も年々新しくなるので、指導員の資格を取った今も講習に自主的に参加している。
「人に教えるんだから、それなりの勉強をして当たり前だ」と言う。
教師の中に、「何を今さら」と学ぶ意欲を持たない人がいることは残念だ。
そのような学ぶ姿勢のない教師が資格を剥奪されるのは世間の常識から言えば仕方ないことだろう。
また一方で学ぶ姿勢は人一倍で知識も豊富だが、コミュニケーションが苦手だとか、子どもと視線を合わせられないとか笑顔がないといった性格的な問題を抱える教師もいる。それも直せるものなら直した状態で教壇に立たないと犠牲になるのは子どもたちである。
Recent Comments