北九州監禁殺人事件はニュースが地味
北九州の監禁殺人事件は、日本の犯罪史上まれにみる極悪非道な事件だと言われている。
読売新聞の下のサイトが丁寧に事件を追っている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/kankin/
「北九州監禁殺人事件」で検索すれば、いろいろ出てくる。
詳細は検索してみてほしい。
事件の詳細はおぞましくて、コピペする気にもなれない。
先月の控訴審判決の日、ちらちら見ていたテレビのニュースでは扱いが地味だった。
(もちろん見落としもあるから、断言しない)
「光市母子殺人事件」の場合は、遺族のだんなさんが明確に記者会見するから「絵」になりやすいのだろうか。
当日も翌日の朝も、週末のまとめのニュースでも繰り返し報道された。
北九州の監禁殺人事件は家族みな殺しで記者会見で話す遺族もいないくらいだから「絵」になりにくいのだろうか(自分の見落としなのかもしれないが)。
「光市母子殺人事件」の加害者少年を死刑にすべきかどうかでもめている。
たくさんの弁護士がついて、「無罪」を主張している。
この弁護団に対しての批判が起きている。
北九州監禁殺人事件の松永被告も「無罪」を主張している。
そこまで殺人を示唆しておいて、それでもなお「無罪」を主張する人物の弁護団も、やはり「無罪」を主張しているのだろうか。だとしたら、いったいどういう思考なのだろう。
また、北九州換金殺人事件より光市母子殺人事件を大々的に取り上げるマスコミというのは、いったいどういう報道基準なのだろう。
「ニュース」カテゴリの記事
- 福島原発のメルトダウンは、周知の事実だった?(2011.05.21)
- 共同通信社は投票日の朝、当選情報を報道した!(2011.02.07)
- 「中国側刺激の恐れ」は弱腰報道では?(2010.10.09)
- 何を今さら! 高齢者行方不明(2010.08.10)
- 冷静な金銭感覚の議論(2010.07.04)
Comments