« 「道徳」の指導目標 | Main | アメリカ小麦と人造米と役人 »

March 20, 2008

アメリカ小麦戦略―日本侵攻

学校の廃棄書籍の中に、意味深なタイトルのものがあった。
『アメリカ小麦戦略―日本侵攻』
NHK農林資産番組班高嶋光雪著 1979年 家の光協会

これはNHK特集の「食卓のかげの星条旗ー米と小麦の戦後史」の聴視者の反響に応えてまとめた本なのだとあとがきにある。

アメリカは戦後食糧難だった日本に小麦を援助した。それは大変ありがたい行為ではあったが、アメリカは余剰小麦の新たな市場に日本を利用したものだった。
学校給食にによってパン食が広がり、一方で米は消費を減らしていった。

でも巻末に文書資料もあり、正確な事実に基づいて書かれている。
おそろしくなる裏事情だ。

よく似たタイトルの本なら解説がある。
http://www.rui.jp/ruinet.html?t=5200&o=10507&s=43

上述の「食卓のかげの星条旗」についてコメントされたのブログは、こちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/ff6988m/51947827.html

|

« 「道徳」の指導目標 | Main | アメリカ小麦と人造米と役人 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

A person essentially lend a hand to make significantly articles I might state. That is the very first time I frequented your website page and up to now? I amazed with the analysis you made to make this particular publish incredible. Excellent task!

Posted by: Nashvilleseo.org | February 07, 2014 04:04 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アメリカ小麦戦略―日本侵攻:

« 「道徳」の指導目標 | Main | アメリカ小麦と人造米と役人 »