トヨタの繁栄の裏側
トヨタ自動車繁栄の「裏」を記した中日新聞の特集「結いの心」は力作だ。http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/
たくさんの下請け工場のコストカットがトヨタの繁栄を支えている。
正社員になれない期間雇用労働者・派遣社員・外国人労働者の低賃金がトヨタの繁栄を支えている。
以前も特集があって「下請け企業の年収がトヨタ正社員のボーナス以下」という指摘もあった。
愛知県は「トヨタ自動車」があっていいですね、と他府県から見られるのかもしれない。
トヨタのおかげで潤っているのか、トヨタのせいで苦しんでいるのか。
社会的・世界的な信用を得ているトヨタだからこそ、下請け工場の生活保障まで考えてほしいと思うのは牧歌的な幻想にすぎないのだろうか。
名ばかり店長に残業が支払われないように、大手企業ほど「あこぎ」な印象がぬぐえない。
Comments