リットルを教える
小学校3年生の算数で「かさ」を学習する。
要するにリットル・デシリットル・ミリリットルだ。
1リットルますやペットボトルを用意して、他の容器にどれぐらい入れてみようと思う。
ところで、水の使用量がどれくらいなのかも教えてみようと思うが、正確な数値が、よく分からない。
そこで、下記のように、ネット検索した物を並べてみた。
http://www.toto.co.jp/kids/environment/index.htm
1)歯みがきのときに、水を1分間流しっぱなしにするとペットボトル6本分(12リットル)になる。
2)「トイレの水を流すのは1回だけ! 」トイレを2回流すと、ペットボトル3本~6本分(6~13リットル)くらいの水がむだに流れてしまう!
3)おふろを1分間出しっぱなしにするとペットボトル6本分(12リットル)くらいのお湯がむだに流れてしまう。
4)4人家族(かぞく)が1年間で使う水の量は、学校のプールの量と同じくらい。
5)一般家庭の1人当りの水道使用量は一概には言えないが、1日当り200~300L程度となることが多い。
6)浴槽は小さなものでも200リットル。
7)洗濯は注水すすぎだと165リットル。
8)5分間の庭のまき水で、60リットル。
1平方メートルは1000リットルだから、1M立方のお風呂があったらペットボトル1000本。
単純計算でプールは25M×12M×1Mとして300立方メートル。
このような数値を導入で紹介をした。
「教育」カテゴリの記事
- 「探究的な学習」の探究(2)(2024.10.07)
- 「探究型の学習」の探究(2024.10.07)
- 授業における「関所」の感覚(2024.10.02)
- 「先生は教える」「子供は教わる」#野口芳宏(2024.10.01)
- 特別支援教育は、「個別最適」の原点(2024.10.01)
「環境」カテゴリの記事
- 「水素革命」元年(2014.10.27)
- リットルを教える(2008.06.12)
- 2008年は京都議定書の第一約束期間になる!(2008.01.24)
- コメからエタノール(2008.01.12)
- 高温超電導ケーブル(2008.01.11)
Comments