« 日本教育技術学会 愛知大会 当日参加できます | Main | マイケルはすごい! リハーサル映像に感動! »

November 08, 2009

教員免許更新制は改善して継続を!

 教員免許更新制度をテーマにした日本教育技術学会愛知大会が終了した。

本日11月8日の地元中日新聞の取材記事。
=====================
免許更新制廃止に反対
 日本教育技術学会アピール
 東浦町で全国大会

 小、中、高校の教員が中心になってつくる日本教育技術学会の第23回大会が七日、東浦町のあいち健康プラザで開かれた。今年は免許更新制をテーマにし、全国から約六百人が参加した。
 本大会では、指導法などを話し合う分科会や特別講演があったほか、免許更新を受けた教師が感想を報告。「免許更新へどう対応するか」と題したシンポジウムも開かれた。
 同学会の向山洋一会長は大会後に記者会見し、免許更新制について「廃止に反対する。効果を検証して実のある講習に見直すべきだ。」とアピールした。
 向山会長は、実際に免許更新した教員らには不満が多かったことを挙げつつも、「現状では教育の組織的な再構築の場がない。発達障害児への指導方法など定期的に学ぶ必要がある」と話し、制度を改善して継続すべきだと指摘した。
 同学会は教育現場の実践を批判、修正していく教員らの団体で一九八七年に創設された。
======================

 知り合いでスキーの指導員の資格をもった方がいる。
 資格をがとれたからと言って、講習を受けなくてもいいわけではない。
 むしろ逆。
 新しい技術・新しい指導法を教えるためには、自分自身も毎年のように講習会に参加すると言う。

 「指導する以上、こちらもきちんと最新の講習を受けるのは当たり前。そうでなければ指導できない」

・・・これが、世の中の常識なのではないだろうか。自動車の運転免許だって更新がある(医師や弁護士は?)
 「面倒だから免許更新制はなくしたい」という意見ではなく「このような形で教師の技量向上を確保する。だから文科省が指定する免許更新の講座などいらない」という代案が必要である。

 600人近い参加者は「免許更新」の講座にカウントされるわけではないが、身銭を切って今回の学会に参加された。
 更新制度の講座のポイントとして認可されるセミナーが柔軟に多様に選択できたら申し分ない、というのが個人的な実感である。

|

« 日本教育技術学会 愛知大会 当日参加できます | Main | マイケルはすごい! リハーサル映像に感動! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 教員免許更新制は改善して継続を!:

« 日本教育技術学会 愛知大会 当日参加できます | Main | マイケルはすごい! リハーサル映像に感動! »