説明文教材は数値に感動させよう!
「説明文」でも感動できる、といった主張をどこかでしてきた記憶があり、たどったらモアイ像の大きさ・重さについて書いたことがあった。
http://take-t.cocolog-nifty.com/kasugai/2005/02/post.html
ある小学校の研究授業で『ウミガメのはまを守る」を参観した際、次のように発言した(記録者に書いてもらった文)
説明文でも感動的に扱うことができる。冬の寒いときに6ヶ月間も当番児童が世話をする。水の冷たさを想像させ、世話することの大変さを想像させたとき筆者の思いが伝わる。写真を見てこれだけのゴミを片付けるのにどれだけかかると思うかと投げかけ想像させることにより浜を守るということは半端なことではないと気づく。
何万年、何十億年、何トンという数字に着目させ想像させると説明文がもっと楽しくなる。
説明文から感動が得られたとき作品に深く入れて、もっと調べようかなとか別のことを書くときに興味が湧く。
なるほど、自分が言ったことは、ほぼ伝わったみたい。
あえて言うならば「数字」ではなく「数値」に着目させたいと思っている。
モアイ像の説明文で思ったのは、何トンもの石像を運ぶことの大変さ
工業技術の説明文で思ったのは、ミクロン単位で削る職人のすごさ
地球環境の説明文で思ったのは、何十億という地球の歴史の長さ
森林の説明文で思ったのは、木造建築物が千年も残っているという不思議
たとえば「10万分の1の精度でレンズを磨くのだ」と書いた筆者は、その数値のすごさを含めて読み取ってほしいのだ。
そのような数値を何気なく読み飛ばしてしまっては、せっかくの説明文が台無しになり、筆者の主張も読めなくなる。
説明的文章の数値に着目さえることは、指導の中の重要なポイントの1つである。
新学習指導要領の「理科」では、「実感」が強調されている。
これも、同じ意味なのだろうと解釈している。
「国語」カテゴリの記事
- 都道府県の旅(カンジー博士)(2024.08.24)
- 何のために新聞を作らせるのか?(2024.08.23)
- テスト問題の意味を教えないと汎用的な技能が身につかない。(2024.08.22)
- 「対比思考」は情報処理能力(2024.08.06)
- 「おもしろい」を強要するのはなぜか?(2024.08.05)
Comments
of course like your web-site but you need to test the spelling on several of your posts. Several of them are rife with spelling issues and I in finding it very troublesome to inform the truth then again I will surely come back again.
Posted by: dragonvale cheats | June 01, 2014 02:56 AM
Hello there, I discovered your blog by means of Google at the same time as searching for a related matter, your site came up, it appears good. I've bookmarked it in my google bookmarks. Hello there, simply became aware of your blog thru Google, and found that it's truly informative. I am going to watch out for brussels. I will be grateful in case you continue this in future. Numerous other folks might be benefited out of your writing. Cheers!
Posted by: hay day cheats | June 01, 2014 07:39 AM