« プロの目・プロの指摘~ダルビッシュの投球~ | Main | 『舟を編む』(三浦しをん) »

April 21, 2012

「背中で人を導く人 最も尊し」

 『カンブリア宮殿』2012年4月19日放送は、「高齢社」。 「高齢者に働く場と生き甲斐を!」と題した特集でゲストは、高齢社会長(創業者)の上田研二(うえだ・けんじ)氏。

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20120419.html

番組サイトには次のようにある。

==============
高齢社は高齢者が明るく楽しく、みんなで!

高齢社は500人もの登録者を抱える、高齢者専門の人材派遣会社。
就労率は54.4%と、業界平均に比べても非常に高い。
仕事の内容は営業や運転助手、ショールーム受付、水泳のインストラクターなど100種類近くある。
その人気の理由は、低コスト。毎日が日曜日の高齢者には休日手当を支払う必要はないし、新人と違って研修費も必要ないからだ。
この他にも人生の先輩として若い社員に与える影響も大きく、企業として使わない手はない、というわけ。

================

会社HPを見ても、人材派遣サービスの会社としての気概と誇りが感じられる。
http://www.koureisha.co.jp/

ところで、番組の中で一番感銘を受けたのが次の言葉だった。

「言葉で人を導く人 尊し
 仕事で人を導く人 尊し
 背中で人を導く人 最も尊し」

上田社長の言葉なのかどうかは定かではなかった。
よく似た言葉は検索できた。

http://unas.ankh.jp/hikari/web/FMPro?-db=hikari.fp5&-format=detail.html&-lay=web&-sortfield=go&-sortorder=descend&go=590&-max=30&-recid=34594&-find=

語る人貴し
 されど
 語るとも知らず からだで語る人 さらに貴し
 導く人貴し
 されど
 うしろ姿で導く人 さらに貴し

・・・「背中で人を導く」は、「不言実行」の本来の意味である「あれこれ言わず、黙ってなすべきことを実行すること」に近い。

また「言葉・・・仕事(からだ)・・・背中(うしろ姿)」というステップは

「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」

に近いものを感じる。


かつて、教えていただいた「行動規範」とも重なってくる。

 「口頭説明で示す」
→「示範授業で示す」
→「生きざまで示す」

といったステップになるだろうか。

まずは自分が模範を示すことが大事だ。

◆「率先垂範(そっせんすいはん)
・・・人の先頭に立って物事を行い、模範を示すこと。
◆「率先躬行(そっせんきゅうこう)
・・・人より先に自分からすすんで実行すること」

といった四文字熟語が思い浮かぶ。

「背中で教える」という行為は「教えない・放任する」とは正反対だ。
自分の持てるもの全てを見せて見せて学びとらせていくことだ。
「自分もああなりたい」という強烈な憧れをもたせることなしには成立しない。

「背中で教えられる」教師に憧れをもち、自分もそうなるよう修行を積みたいと思う。

|

« プロの目・プロの指摘~ダルビッシュの投球~ | Main | 『舟を編む』(三浦しをん) »

教育」カテゴリの記事

努力」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「背中で人を導く人 最も尊し」:

« プロの目・プロの指摘~ダルビッシュの投球~ | Main | 『舟を編む』(三浦しをん) »