今の状況は、選択肢じゃない!
ツイッターでの、YOSHIKIの発言は、ポエムのようで、さすがだと思った。
コンサートをキャンセルすることが、どれだけ大変なことなのかを、
多分自分は知っている。
だけど今の状況は、選択肢じゃないような気がする。
命より大切なものなんてないと思う。
だからこそ自分も含めて、冷静な判断が必要。
皆さんの安全を祈っています。
週末のダイアリーで、決断の難しさについて、次の箇所を引用した。
◆決断は常に「良いこと」と「良いこと」、もしくは「悪いこと」と「悪いこと」のどちらを選ぶのかという問題である。ここに決断の難しさがある。
良いことと悪いことであれば、前者を選べばいいに決まっている。そんな仕事は誰にでもできる。そもそも「決断」は必要ない。
これになぞらえると次のようになる。
◆命に関わることとそれ以外であれば、前者を選べばいいに決まっている。そもそも「決断」は必要ない。
こんな簡単な事を、わざわざ小難しく考えるから出口がなくなってしまうのだ。
「教育」カテゴリの記事
- 「ひ・ど・い」叱り方の正反対が、「心理戦略」(2023.03.14)
- 『なぜあの教師は保護者を怒らせるのか』(2023.03.14)
- 2年目の落とし穴 ~教育は「菊づくり」ではないから~(2023.03.10)
- 初任が次のステージに上がるために(2023.03.10)
- 初任を苦しめる要因(10)とりあえずラスト(2023.03.10)
Comments