« 教育実習では想像できないこの仕事 | Main | ワーケーションやらせて! »

July 20, 2022

1学期を乗り越えた先生方に

かつて、中学校1年1学期の終業式に学年通信を発信した。学年主任の時だ。
データを探し回っていて、
「あっ、TOSSランドにアップしてあったかもしれない」
と思い出した。
リニューアル前のデータだったので、福原正教先生が代わりに作成してくださっていた。
========================
「ご入学おめでとう」というあいさつをしてから3か月半。
 中学校という新しいステージで、新しい仲間と新しい勉強を始め、部活動やテストにも取り組んできました。
 たくさんの不安があり緊張があり、体力的にも辛い時期があったことでしょう。
 そんなみなさんに、今日は「1学期を乗り越えておめでとう」という言葉を送ろうと思います。
「はえば立て、立てば歩けの親心」という川柳があります。
 わが子はかわいくてしかたありません。
 ようやくハイハイをしたら「早く立ってほしい」と願い、ようやく立ったら次は「早く歩いてほしい」と願うというように、親の願いは次から次へと続きます。
 「中学校で、うまくみんなとやっていけるかな」という心配がなくなると、
 「テストでいい点をとってね」
 「部活動もしっかりやってね」
 「できれば、○○高校へ入ってね」
というように、おうちの人の願いは次から次へ増えていきます(それが親心なのです)。
 でも、だからこそ、みなさんには「とにかく1学期を乗り越えたんだ」という事実に胸を張ってほしいのです。
 たくさんの学校を回って「命の授業」をされている助産婦の方は、いつも「みんな生きているだけで100点満点」という言葉で授業を終えるそうです。
 私たち教師も、毎日みなさんにいろんな願いを突きつけてきました。
 でも、1学期を終える今、みんなが無事に1学期を過ごせたことを喜びたいと思います。
 夏休みも同じです。
 夢の実現のために各自の目標を立てて行動してほしいことはもちろんですが、何よりも大事なのは「無事に過ごす」ことです。
 どうか、全員が無事で、そして笑顔で2学期の始業式を迎えてほしいと思っています。
「みんな生きているだけで100点満点」の100点をとるための方法
(1)安全な生活を心がけましょう。「ちょっとの注意」が大きな事故を防ぎます。
(2)健康な生活をこころがけましょう。食事と睡眠があなたの健康を守ります。
(3)心の健康にも気をつかいましょう。悩みがあったら相談しましょう。
===============================
 初任の先生方は、それぞれクラスにで、いろんな子供の対応で苦労していた。
 いつも「週末はゆっくり休めばいいよ」と伝えて、先週は「月曜部がお休み、火曜日が学期の後始末、水曜日が終業式だから、1学期はもう終わったも同然。よかったね。お疲れ様」と話すと、みんな、ほっとした様子だった。
「T2の学生ボランテイアとは全然違ってでしょう?」と聞くと「全然違います」と笑っていた。
その時、「1学期を乗り越えておめでとう」と書いた学年通信を思い出した。
トレースしたら、次のようになるか。
=================
「新規採用おめでとう」というあいさつをしてから3か月半。
 学生から社会人という新しいステージで、諸先輩方と授業づくり、学級づくりに取り組んできました。
 たくさんの不安があり緊張があり、体力的にも辛い時期があったことでしょう。
 そんなみなさんに、今日は「1学期を乗り越えておめでとう」という言葉を送ろうと思います。
「はえば立て、立てば歩けの親心」という川柳があります。
 わが子はかわいくてしかたありません。
 ようやくハイハイをしたら「早く立ってほしい」と願い、ようやく立ったら次は「早く歩いてほしい」と願うというように、親の願いは次から次へと続きます。
 「黄金の三日間を、うまく乗り越えられるかな」という心配がなくなると、
 「テストでいい点をとれるように学力をつけさせよう」
 「教育相談もしっかりやってね」
 「保護者対応もうまくやってね」
というように、私の願いは次から次へ増えていきました。
 でも、だからこそ、みなさんには「とにかく1学期を乗り越えたんだ」という事実に胸を張ってほしいのです。
 たくさんの学校を回って「命の授業」をされている助産婦の方は、いつも「みんな生きているだけで100点満点」という言葉で授業を終えるそうです。
 私も、毎日みなさんにいろんな願いを突きつけてきました。
 でも、1学期を終える今、みんなが無事に1学期を過ごせたことを喜びたいと思います。
 夏休みも同じです。
 二学期への改善のために、各自の目標を立てて行動してほしいことはもちろんですが、何よりも大事なのは「無事に過ごす」ことです。
 どうか、無事で、そして笑顔で2学期の始業式を迎えてほしいと思っています。
「みんな生きているだけで100点満点」の100点をとるための方法
(1)安全な生活を心がけましょう。「ちょっとの注意」が大きな事故を防ぎます。
(2)健康な生活をこころがけましょう。食事と睡眠があなたの健康を守ります。
(3)心の健康にも気をつかいましょう。悩みがあったら相談しましょう。
=================

|

« 教育実習では想像できないこの仕事 | Main | ワーケーションやらせて! »

教育」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 教育実習では想像できないこの仕事 | Main | ワーケーションやらせて! »