努力はスキルアップを保証する
「努力論」は奥が深いので、いつも中断してしまう。
向山洋一氏は、次のように述べている(「教育要諦集」第4巻54頁)。
◆行動しないで「夢みる」だけではあれば、願望はいつまで たっても成就しない。
◆何も行動せずに「夢の成就」を願っても、何一つ変わりはしないのである。
・・・では「あきらめずに努力を続ければ、夢はかなう」のかと言うと、これは何とも言えない。
結果として、志望校に合格するか・全国大会に出場するか・代表に選ばれるかプロになれるかなどは誰にも分からない、
夢の内容にもよるが、夢の実現は「運」や「縁」や「自分の力では動かしようもない他者の力」が大きく影響する場合が多い。
つまり、いくら努力をしても、かなわない夢はあるのだから、「努力を続ければ必ず夢は叶う」などと励ますのは、あまりに楽観的である。
しかし次のようには言える。
「あきらめずに努力をすれば、必ずスキルはアップする」
運動や楽器演奏、受験勉強、語学習得などは、着実に努力の成果が現れる。
「スキルアップ」という意味でなら、「努力は裏切らない」と言ってよい。
向山氏も次のように述べている。この「上達」とは、まさにスキルアップの意味だ。
◆「絶対にあきらめるんじゃない。努力を続ける限り、必ず上達する時は訪れる。」
「努力」カテゴリの記事
- やる気を奪う秘訣(2022.10.21)
- 身体の「超回復」と、心の「トラウマ後成長」(2022.10.21)
- 努力はスキルアップを保証する(2022.10.06)
- 努力プラスFUN(2022.10.06)
- 努力の2つの方向 (2022.02.09)
Comments